秋田の基礎知識

能代春慶

のしろしゅんけい

春慶は漆塗法の一種で、木製品の木地をいかして木目を美しく仕上げるのが特徴である。能代春慶は日本三大春慶のひとつで、延宝年間(1673~81)に飛騨(岐阜県)高山の漆工・山打三九郎が能代へ移って始めたといわれている。その技法は石岡家の門外不出・一子相伝とされていた。現在、伝承者は途絶えているが、製品は購入することができる。