秋田の基礎知識

関連人物 井坂直幹

かんれんじんぶつ いさかなおもと

関連人物 井坂直幹

秋田木材株式会社(のちの秋木工業株式会社)を設立し、「木都能代」の基盤を築いた実業家。万延元(1860)年、現在の茨城県水戸市に生まれる。 福沢諭吉の慶応義塾に学び、卒業後、時事新報社に入社。その後、大倉喜八郎に望まれて日本土木会社に重役付秘書として入社。さらに大倉組を経て、林産商会に移る。 明治22(1889)年に林産商会能代支店長として赴任。 同商会解散後も能代に留まり、明治30(1897)年に能代木材合資会社を設立、次いで能代挽材合資会社を設立して機械製材を開始する。 明治34(1901)年に秋田製板合資会社を設立。 明治40(1907)年にこれら3社を合併して秋田木材株式会社を設立し、全国主要都市に支店を設置したほか、木材関連産業として電気、鉄工事業も手がけるなど、業容を拡大した。 地元木材業界の発展に多大な貢献を果たし「木都能代の父」と称され、現在、能代市の旧井坂邸跡には偉業を顕彰する井坂記念館がある。